About SAG
当社は、長年にわたり、積み重ねてきた努力を経て、LF、HF及びUHF帯の全てにおけるRFIDタグを製造できるメーカーに成長しました。 商品ラインナップは、カード、キーフォブ、タグ、ラベル、そしてHFCセンサーハーベストまで幅広く対応し、各分野のお客様の要望を聞きながら、生活、仕事、遊びをより便利にしていくアイテムとして提供しています。
近年、IoT、Industry4.0など、新しい高度デジタル化運用のため、ユニークでかつ、特定の目的をもったRFIDタグを作り出すために、それぞれの商品が使われる分野を理解し、私たちの培ってきた知識と経験、そして高度な技術を用いてお客様のコンセプトを形にします。
近年、IoT、Industry4.0など、新しい高度デジタル化運用のため、ユニークでかつ、特定の目的をもったRFIDタグを作り出すために、それぞれの商品が使われる分野を理解し、私たちの培ってきた知識と経験、そして高度な技術を用いてお客様のコンセプトを形にします。
また、入退室管理、ヘルスケア、オートメーション、物流、エンターテイメント、そしてNFCの多岐にわたる商品を世界中のお客様に提供しています。
そして、従来のRFIDタグ製品のほか、お客様が要求するカスタムタグを商品化するため、私たちは、お客様とタイアップし、プロジェクト当初から一緒になり、材料、特性といった専門知識と経験を融合させ、商品化に全力で協力していきます。
当社は、常に将来を見据え、過去、誰もやったことのないことに前向きに挑戦し続けることで、小型タグ、RFのファインチューニング、金属対応タグ、ロールtoロール金属ラベル及び高温対応可能なPETカードの開発、熱転写印刷やエンコードなどによる個人化サービスなど、付加価値の高いサービスも提供していきます。
SAGは、お客様にとって、頼れるRFIDタグストアを目指しています。
-
1999
Securitag Assembly Group設立
-
2001
Legic, Philips Mifare, Arsenal 証書取得
ISO 9001:2000認定取得
-
2004
SONY FeliCa でのタグ製造の許可を得ました
-
2010
ISO 9001:2008認定取得
Smart Label生産開始
-
2011
IECQ QC080000:2005認定取得
-
2012
ISO 14001:2004でSAGが導入れました
IPO完成.
-
2013
ISO14001:2004認定取得
SONY GREEN PARTNER認定取得
-
2015
Taipei Exchange上場
-
2016
SAGジャパン株式会社設立
-
2017
AIM, Rain RFID, NFC Forum一員である
-
2018
Mastercard CQM品質証書取得
-
2019
ISO 13485認定取得